市議会の運営

1.本会議

 本市議会は通年議会を実施しており、年1回、5月に「定例会」が招集されます。
 この定例会の会期中に定期的(3月・6月・9月・12月)に開かれる「定例月議会」と、緊急の場合に開かれる「緊急議会」があり、本会議を議会が主体となって柔軟に開催することができるため、緊急の行政課題や災害等の突発的な事態が発生した場合でも、本会議や委員会を開いて議案等の審議を行います。

本会議の基本的な流れ/1日目(開会)議案上程/議案が議題とされ、提案者が議案の内容について説明し、常任委員会へ付託(審査を任せること)します/2日目(一般質問)代表質問/会派の代表者が市政全般にわたり質問をします/3日目(一般質問)個人質問/各議員が市政全般にわたり質問をします/4日目(再開)議案採決/議案の採決を行い、最終的な議会の意思を決定します

2.常任委員会

 市議会で扱う問題は広範多岐にわたることから、各常任委員会でより専門的・効率的に審査します。

名称 定数 現員 所管する事項
総務文教
常任委員会
7名 7名 危機管理室、政策推進部、総務部、議会事務局、出納室、教育部、こども政策部、選挙管理委員会、監査委員及び固定資産評価審査委員会の所管に属する事項並びに他の常任委員会に属さない事項
建設厚生
常任委員会
7名 7名 健康福祉部、都市整備部、市民生活部、水資源部及び農業委員会の所管に属する事項
予算決算
常任委員会
11名 11名 予算、決算及びこれらに関連する事項

3.特別委員会

 特定の問題を審査・調査するため、必要なときに本会議の議決により設置される委員会です。

名称 定数 現員 所管する事項
議会改革特別委員会 8名 8名 大阪狭山市議会の活性化及び市民に開かれた議会の充実のため、デジタル技術の調査及び活用方法の検討を行うとともに、議会機能の発展のための調査・検討をする。
狭山ニュータウン再生
調査特別委員会
14名 14名 近畿大学病院等移転後を見据えたまちづくりの取組をはじめとする大阪狭山市全体の発展につながる狭山ニュータウンの再生・活性化に向けた取組について調査する。

4.その他の委員会等

名称 定数 現員 所管する事項
議会運営委員会 7名以内 4名 議会運営を円滑に行う。
全員協議会 議員全員 14名 市政に関し、自主的な調査・研究を行い、もって議会の円滑かつ合理的な運営を図る。
各派幹事長会議 正副議長及び各会派幹事長 6名 各会派間の連絡、調整及び協議を行う。
議会広報委員会 各会派から選出された議員及び議長が推薦した議員 6名 議会の広報に関し、調整及び協議を行う。